ベトナムに新卒海外就職して働いた人のブログ
新卒海外就職を果たし、ベトナム在住約3年の27歳。現在東京にいながらも海外と日本のことを発信
なぜ新卒で海外就職をしたのか?
「後悔しない人生を送る」ために思ったら即行動を心掛けた。ただそれだけ。
トレードオフ、これは世界共通のルール
見方によってはリスクですし、正直新卒でくるのはあまりオススメしておりません。しかし、飛び込むことによって得られる知識・経験・情報量は計り知れません。「何か得るためには何かを失わなければいけない」ことを肝に命じなければね。隣の芝は青いだけで、周りを見るよりも自分の人生を生きるべきだと心得ています。
Profile
どういう人間か包み隠さず曝け出します
生い立ち
京都府向日市出身。
6歳から18歳は滋賀の“ど”田舎で過ごす。
17歳の時に3年間一言も話さなかった父親と死別し、思ったら即行動を心掛ける。
コンビニをコンビニエンスと全く思えないような町から出るべく、
高校3年の夏、偏差値43の高校から1日10時間勉強を継続し、
2009年同志社大学文学部英文学科入学。
大学3年時に休学し、1年間北京の中国青年政治学院に留学。
3ヶ月ほどで日常会話以上のレベルに達し、簡単な通訳を務める。
その結果、早くから海外で経験を積む事を心に決める。
帰国後は、日中学生会議に入り、
その後大学内に自分で中日会話クラブ設立。
2014年同志社大学卒業。
卒業後ベトナムに移住し、ベトナムホーチミンの人材紹介会社で勤務中。
2017年2月から東京オフィスに異動し、外国人専門の人材紹介で奔走中・・・
趣味・関心
趣味:読書、ひとり旅、語学、バイク、カメラ
関心:海外×キャリア×IT×人材×歴史×人工知能
音楽:BUMP OF CHICKEN、ゲスの極み乙女。、周杰倫。最近は君の名はの影響でラッドウィンプス。
思ったことを包み隠さず発信するブログ
気が赴くままに思ったことをシェア。少々過激でも気を悪くしないでください笑
Refference
週刊アブローダーズ:
アセナビ:
【新卒海外】「日本人を、もっと外に出したい」 海外インターンを経てそのまま就職へ! ベトナムの人材会社で働く、Jelly Fish HR 吉川真人さん
ハフィントンポスト:
リスクを負うからこそ見える世界がある! 後悔なき人生の選択肢としての新卒海外就職/ハフィントンポストWantedly:
https://www.wantedly.com/users/915544
Contact Me
ベトナムや東南アジア、海外就職についてお問い合わせください
© 2016